いや、わかるよ。たぶんそれで前はウケてたんでしょ?
そんで俺がちょっと林みたいな顔して「今でしょ!」って乗っかるだけでドッカンドッカンだったんでしょ?
確かにインパクトもあったし、面白かった
でもね、世の中には流れってモンがあんのね。
つまり何が言いたいかっていうとね
古いよ!?
お前がそうやって言うから仕方なく「今でしょ!」って言ったのに「シーン」って、もしくは「はは……」って
何か俺が滑ったみたいになってんじゃん!
違うって、今のはパスが悪い! 俺割とフィジカルいいし、スペースに切り込む力もあるし、
なのにあいつと来たらキーパーにバックパス。みたいな。むしろオウンゴールみたいな。捌けねーよそんなん
大体こういう奴らは物事を考えてない。
たちの悪い点は、それが1人で完結しないということ
誰かを巻き込む。具体的に言うとその時「いつやる~?」
かといってその「いつやるの?」を無視したり答えなかったりするともう空気悪くなる。会話のテンポが乱れる
もうノルしかない。でもノッたところで新鮮さが失われてるからまったく受けない。進むも地獄退くも地獄
いくら大トロが上手くても回転寿司で200周くらいした奴は萎び
だからヤメろって事。「いつやるの?」
確かに汎用性高いし、日常生活で使える場面が多いけど、
滑るのはね、フリをしたお前じゃないんだよ、と。周りの人間をね、傷つけてるわけ
もうね、そのフリをした奴は全員謝罪する制度にしよっか。そうしようよ。すぐに謝るようにしようよ
もうね、そのフリをした奴は全員謝罪する制度にしよっか。
もしくは、せめて1ひねり入れよう。新鮮さがないなら調理しよう。そしたら許す
「いつやるの?」
「今でしょ!」
「ところで「3LDK」の「L」って何?」
「居間でしょ!」
くらいのコンボなら許す
大丈夫。俺ちゃんと拾うから。見逃さないから
わかったね? これからは「いつやるの?」みたいなフリは止めようね
もうみんなで止めよう。ほら、今ラッスンゴレライ?流行ってんじゃん。すぐ消えそうだけど
そういうさ、最先端のモノを追っていこうよ。過去にしがみついてちゃいけないよ
うん、これからはそうしていこう。決まり
うん、これからはそうしていこう。決まり
いやいや、「これから」って明日からとかじゃないからね?
明日じゃないって、だからさー、ね?
いつやるの?
……ごめん
おわりっ