今日こんな記事を見ました!
なるほど、確かにって
そもそも「!」や「?」の後の一文字空けるのってむしろ知らない人の方が多いですよね。僕は一応大学時代に
「そうだ、ライトノベル書いて一発当てれば就活しなくてすむべ」

(※かわいい)
つってラノベを書こうとした経験があるので、一応そういった基本的な部分は多少知っているんですけど(ちなみに原稿用紙で換算で200ページ程書いたけど、完結出来ずに投げ出しました! あれを完成させられる人はすごい)
意識してやってるってよりは癖みたいなモノなので、たぶん過去記事読んでもちゃんとスペース空いてるんじゃないかと思います(空いてなかったらごめん)
あとは三点リーダーやダッシュは偶数で使うとかそういうのですかね? まあ齧っただけ何で知らない事の方が多いんですけど
でもさ
ブログにおいてそういう「文章のルール」って、いる?
って思いました
だってね、僕のブログ見てよ
読点(「。」)無し!!
駄目だこりゃ
ちなみにこれには理由があって、昔2chに書き込みとかしてた時、ふとレスを見たら誰も読点を付けてなくて
「あっ、ここではこれがマナーなんだな!」
とかいう謎の勘違いをした事が原因です。それ以来ネットで改行する場合、読点を付ける習慣が消えました!
でも、ブログとかだと流石に付けようかなって始める時に考えたんですけど
まあ、別にいいかな?
みたいな
もしかしたら文章を書く事を仕事にしている人なんかは、もう鳥肌が立って全身に蕁麻疹が出来て、最悪死に至るみたいな事もあるかもしれませんけど、ほとんどの人はぶっちゃけ気にしてないですもんね
っていうか文章の作法とか言い出したら、一文字下げるとか全然やってねーし、そもそも無駄な改行が駄目だよね
こーんなすっかすかにして良い訳がない! でもね、それにはちゃんと理由がある。
何故なら詰まっている文章っていうのは読むのに気合いがいるんですよね。もしもこれが著名人だったり、ある程度の実績を持っている人が書いているのなら、試しに読んでみようという気にもなるかもしれませんが、ブロガーの多くはそうではありませんからね。偶然検索で来た人、偶然SNSのシェアから来た人、そんな人が来場者の大多数を占める「ブログ」という媒体では、まず何よりも「読んで貰う」事が最優先な訳です。「読んで貰う」事が出来なければ、どんなに面白い事や、タメになる事が書いてあっても一切意味を成しませんからね。ある程度人気があったり、文章を読ませる自身がある人はもちろんそれでも良いんですが、無名のブロガーが出来るだけ多くの人に読んでもらおうと思うと、やたらに改行したり、画像を挟んだり、文字をいじったりするのが必須だと僕は考えています。
ほらもーー! 今読み飛ばしたでしょ!!!
「あ、何かうだうだ言いだした・・・・・・」
つって!
つまりね、さっきも書いたけど、ブログを書いている身としては
「まず読んで貰う」
事が最優先なんです
中身の善し悪しはもちろん大切なんですが、それ以前の問題です
モテない男子がモテようと思って、服買いに行ったり、コミュ力磨いたり、筋トレしたり、美容院に行ったりしても、そもそも周りに女子がいなければその努力に意味がないんです!(モテるという事が目的ならば)
だって! 見てくれる人がいないんだもん!
そんで、そういう文章のルールとかを全部守って書いたブログは正しいかもしれないけど、ほとんどの人にとっては読みにくいんじゃないかなと僕は思います。
つまり、ブログっていう媒体では
って思いました
あ! 別にこれ初めに言及した記事に対して
「おいおい~、感嘆符の後のスペースとかこまけぇこたぁいいだろうよぉ~~?」
って文句言ってる訳じゃないですよ!
反論とかではなく、記事を読んで、浮かんできた僕のブログの文章に対する考えを書きました。ちなみに大変読みやすい記事でした!
まあそんな事言わなくても知ってるよって感じかもですけど、誤解を産まないために、念のためね(ネットは怖い)
そんでね、もう僕とか改行と大きい文字の鬼ですからね
もうこれでもかーって程改行してます。
ちょっと話変わるけど、僕は普段Gmailの下書きに記事を書きためてて、家のPCでブログにコピペして写真張ったり文字の大きさ変えたりして投稿って感じでやってるんだけど
張り付けると無駄にスペースがいっぱいなっちゃう事あるんだけどこれ何で!? 誰か教えて!!
追記:解決した!!
何かこいつ改行のバランス変じゃね? って記事は大体これが原因!
限界までバックスペース押してもプレビューすると何か隙間ある! 頭悪い文章でごめん!!
閑話休題(使いたかった)
あとここまで読んでても分かる通り、僕は「-----」とか「!!!!!」 とか平気でやっちゃいます
感情を伝えるにはわかりやすくていいかなって、「ありがとう」って書くよりも「ありがとーーーーー!!!!」って書いたほうがより「俺、お前にありがとうって伝えたい」感が伝わるかなって
文章ルール的には駄目駄目でしょう。「!?」とか「!!」も本来は「!?」「!!」とかにまとめるべきでしょう
でもまあ、いいかなって!!
より読んでくれる人に自分の書いている内容や、気持ちが伝わる文章を書きたいです!
ただ、手抜きと言えば手抜き何で
「おめぇのブログ、こういう所が読みにくいんだが?」
っていうのあったら是非教えてくださいね! 善処します! 出来る限りで! テンションがうざくて読みにくいですとかそういうのは無しね! それね、ただの悪口!
ところで僕「!」使いすぎでは!?
そんな感じ!!!!
おわりっ
へへな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
読まれることを思うなら、
読み易い書き方のがいいわな
ヒトデさんのブログゥは大きい文字が多くて助かります(23歳 男性)
句読点って意識すると打てなくなるのよね。
口述して息を吸うところが読点、とか言うけど僕ロングブレスダイエットだからとかイミフw
そう、オリジナリティがあるほうが楽しい。
>> 子まめ 君
荒らし!!!!荒らしやめてくださーい!!!やめてくださーーーーーい!!
>>ロバ
じじいかな?
老眼鏡買おっか! もちろん僕のamazonあふぃリンクを踏んでから!!!!!
>>サキ (id:masaki709)
唐突なロングブレスダイエットww
オリジナリエィは大切にしていきたいっすね!!
さん忘れた!!! 決して馴れ馴れしくなったわけではない! ごめんなさい;;
ぷふふ、お気になさらず(^_-)
ヒトデさん、私も!とか?とか多用しますし、改行多めです 読者さんの気持ちになると読みやすさが一番大事ですよね