ヒトデですこんばんは!
この前チラッと「ブログ株」的な事を書きました↓
そしたら結構真面目な意見を送ってきてくれた人や、真剣に心配してくれたり(もしくはバカにしたり)する人もいたわけです
いや、あの大丈夫だからね?
突然「ブログ収益100万円株にしてきたーーーーー!!」とかやらねーから!
もちろん興味はあるんだけど、すぐに始めると言う訳でもなく、言うならば株等の「勉強」を始めようは思っています
っていうか始めました
その辺りの記録を残して行こうと思います
目次 [表示]
勝者と敗者
あのな、社会に出て早二年、僕だって知ってんだよな
あの手のゲームは勝者と敗者がはっきりと分かれるってな
もう言うならば戦場よ
そこにな、何の武器もない僕がノコノコと歩いてくとかもう死にに行くようなもんなわけよ。もう即効で食い物にされちゃうんだよ。飛んで火にいるネギ背負ったヒトデ なわけ
つまり、やるならやるで武装を整える必要があるよな!?
株の場合の武装って言うと、まあ知識でしょう。(あと金?)知らないといけない事が多過ぎる
というわけで、何も分からないから初心者っぽい本を買ってきた
コレ↓
そして、ついでに何か株やってる人はみんな読んでる気がするこれも買ってきた
コレ↓
どうよこの盤石な布陣は!
いちばんカンタン!株の超入門書

これは普通にわかりやすかった。何より読みやすい。薄いし
まあ逆に言ったら最低限の事しか分からないって事だと思うけど、ざっくりとこういうもの! とか仕組みとかはわかる
だから僕と同じく知識0の人には良いと思います!
始める気はなくても、「どういうもんか知っとこ」って場合にも良い本だと思います
逆に既に色々やってる人には一切必要ないと思います
っていうか既に初心者用の本を読んだ人にもいらないと思う。「初めの一冊」向き の本です
金持ち父さん貧乏父さん

そして噂の金持ち父さん
読んでいて普通に面白かったし、読みやすいし、感心もした。夢があって良い
ただ、同時にね
うさんくさ!
とも思った
1から10まで完全に真に受けちゃうと危ない本だコレ!! という印象を受けました。今思えば昔僕をマルチに誘った彼もこれ読んでたんかな
でも
- 「お金のために働くんじゃなくてお金を働かせる」
- 「
負債じゃなくて資産を増やそう」
みたいな考え何かはすごい良いと思った。
ただ借金して住宅買ってそれを売って~~とかそんなん無理じゃね? 例が極端すぎね??
これを読んでラットレースから抜けだすぞうおおおおお!
とはならなかった。すまんな。レース抜け出しても僕まだラットのままだから。餌とか自分で探せねーんだ。ごめんな
こんな風にちょっとディスり気味で書いてるけど、少なくとも投資をしてみたいなぁ、という感情は強まりました
同じ人の本で株の入門編とかもあったから買ってみよっかなって本屋に行ったら、同じようなシリーズが大量に並べられてて
「え、こいつ金持ち父さんネタ引っ張り過ぎと違う!? 結局は印税父さん!?」
的な不信感が出てきて買うの止めちゃった。もし読んだ人がいて、初心者が買っても損はないよ! って感じの内容だったら是非教えてください
結論:やらないとわからん
他にもネットの株初心者系の記事もちょこちょこ読んだり、普段読んでいるブログでの株系の記事を読ませて頂いたりしてるんだけど、結局のところね
やってみない事にはわかんなくね!?
って結論になりつつあーーる!
だから、とりあえず証券会社で口座開いて、安い株でも実際に買って、実際の動きを見ながら勉強するのがいいんじゃねーかなって思いました
最低限の株数で買って、脳内で10倍とか100倍のつもりでやれば完璧! っていうか初めとかどうせ負けるだろ!
初見でも経験者に勝てるゲームはクソゲー! それ散々言われてっから
そんでどんなゲームもwiki読むよりも実践をした方が上手くなるんだ。もちろんある程度になると「考えながら」実践しないと意味ねーけどなァ!
どちらにせよ、信用取引とかリスクを高い事をするつもりはなくて(こわい;;)、ブログで得たお金を使って、中期長期保有を前提にして、運よく上がってた場合のみ売る的な、下がってたら無かったものとして放置的な、気絶投資法? 的な考え方でやっていこうと思います
どうせこのままだとずーっと銀行で眠ってるお金だしね
ブログ的には地味でごめんね!
経験者の方は初心者はこれ読んどけ的な本とか記事あったら教えてください。逆に「株何か止めとけよ!」的な本や記事でもいいです
あと「おめぇの考えは、やべぇ」って場合も教えてください! 無意識に暴走する初心者を止められるのは君だけだ! 頼りにしているぞ!
そんな感じ!
おわりっ
ロバート・キヨサキの本は自分のセミナーの客寄せのために書いてる、とも言うから(笑)もちろん読みましたが「胡散臭い」という感想でしたふふふ。
『金持ち父さん』と『チーズはどこに消えた』は必ず通る道。
バビロンの大富豪という本もオススメですよ。
サキ (id:masaki709)
信じきるのも、バカにしすぎるのも良くないから、情報を取捨選択して行きたいですね(賢いコメント)
てらかっぱ (id:terakappa)
チーズはどこに消えたは初耳! 探してみます!
ランダムぽてと (id:randompotato)
オススメありがとうございまーーす!
メモりました!
ベストセラーだったからブックオフで100円棚にいっぱいあったよ。
ヒトデさん、はじめましてこんばんは!
マンガ:インベスターZ
専門書籍:ブラックスワン・上下
勉強・資格:証券外務員2種、簿記2級
スマホアプリ:あすかぶ(楽天証券)
あたりを網羅されると、株の世界にどっぷり浸れますのでオススメです。
私はすでに、ヒトデさんが億万長者になって、ヒルズ族になる未来が見えます(笑)
「敗者のゲーム」と「ウォール街のランダムウォーカー」がおすすめです。
個別株に手を出すのは、それからでも遅くないと思います。
バフェットの銘柄選択術という本おすすめです
ゆとり世代の投資家jun さん
たくさんのオススメありがとうございます! 少しずつ読んで知識つけようと思います!
エアグリ (id:aerogrip)さん
まだ始めてもないのにwwww
もんつばさん
オススメありがとうございます! メモりました!
monさん
オススメありがとうございます!!
読みたい本リストが偉い事になってきましたw
とりあえず、CISさんのツイッター
眺めますかね。
億トレーダーの動きって
みてるだけでも面白いです。
>>くみちゃんさん
CISさんは今回の騒動で知りましたw