2016年10月追記:この記事を書いてからおよそ半年。現在僕のブログ収益は月に50万を安定して超えるようになりました。それらを踏まえてASP等追加して、追記もしたので是非ご覧ください
2017年1月追記:安定して100万円を超えるようになりました。内容修正
2018年9月追記:未だに安定して100万円稼げています。内容修正
今までこのブログの収益はほぼアドセンス依存でした
というわけでアフィリエイトとかにも手を出していかないとなーってなった次第であります
しかしアフィリエイトとか良く分からない。どこに登録して良いかもわからない
というわけで
片っ端から使えそうな所に登録しました!
結果的にこれが正解で、この追記を書いている(2016年9月)頃には、月に10万円程度はアフィリエイトから報酬を得る事が出来るようになりました
今までアフィリエイトやったことなかったけど、折角だしこの機会に初めて見ようかなって人は良かったら参考にしてください
ここで紹介してるのは全部登録無料だし、振り込んで貰う口座入力とかも後で(成果が発生してから)でオッケーなところも多いのですぐにチャレンジ出来ます
とりあえず今はっきりと言える事は
登録しない事には成果発生のしようが無い
という事!
僕はとりあえず全部登録したけど、説明読んで興味あるとこだけでも良いと思います
ただ、本気で報酬を得ようと思うのであれば、全部登録しておいても決して損は無いと言いきれます
2019年2月24日追記:
ブログの始め方特化メディア「hitodeblog」を作りました!!
そちらでおすすめASPまとめました!
こちらの記事が最新になっているので、良かったらこっちの記事も参考にしてください
目次 [表示]
その前にASPって何?
っていうかASPって何よって人へ
僕はこっからだったので、同じような人もいると思うんでざっくり書いておきます。知ってる方は飛ばしてね
アフィリエイト・サービス・プロバイダ (英: Affiliate Service Provider) とは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダで、略してASPと呼ばれることがある。
広告主 (EC) は、ASPを仲介にして、個人・法人が運営するウェブサイトでの広告掲載を依頼し、結果として広告のクリックや掲載商品の購入などあらかじめ設定された成果条件にいたった際に成果報酬としてアフィリエイトサイトに広告料を支払う成功報酬型広告である。
読んだ上でわかんねえ! って人はアフィリエイトを張りたい人と広告主とを繋げる仲介業者と思ってくれればオッケー!
広告主「ねえ、広告出したいんだけど」
↓
ASP「オッケー!」
同じようにそういう広告主を集めて、その広告をまとめる
↓
僕達(ブロガー・アフィリエイター)がそこから紹介したい広告を選ぶんで紹介する
↓
広告主「やった、紹介したい商品広まるわ」
ASP「やった、広告主からお金貰えるわ」
僕達「やった、ASPからお金貰えるわ」
ざっくりだけどこんな感じ!
このASPにも色々な種類や特色があるから、1つだけじゃなくて色々登録する事をおすすめします
おすすめのアフィリエイトASP一覧
というわけで実際に僕が登録したもののみを紹介していきます
さっきも言ったけど登録、利用共に無料なので安心してご利用ください
A8net
最強なので皆登録しましょう。おわり。で終わっていいレベルのASP
ユーザー数も最も多く、国内最大手で、扱ってる案件多くて、管理画面も使いやすくて、一次審査が無くて、誰でも使える、ともう隙が無い
っていうか
「自分、ガチの初心者だし、いっぱい登録してもなぁ……」
って場合はこれだけでも良いのでは? ってとこある
ブログでお金稼ごうと思ったらどうせいずれ登録する事になると思うんでこの機会にぜひどうぞ
あと成果発生するとハチが飛ぶよ。かわいいよ
Link-A
まだ小さいですが、最近力を入れているASP
サポートがしっかりしていて、大手では相手にされない人でも特別単価が出たりします
アダルト系を扱ってた関係で、検索するとアダルト系の商材が色々出てきますが、アダルトじゃない広告もがっつりあるのでご安心ください
特に力を入れてるのは
- 美容健康
- 債務整理
- VOD
あたりですね
無料登録で1000円を超えるような案件もかなりみかけました。高額な案件が多いです
案件は少ないですが、上手く使えればかなり化けると思うので、とりあえず登録して案件を見てみると良いと思います
もしもアフィリエイト
あんまり知らなかったんですけど、何でもサイトの特定のワードの順位を勝手に見てくれて
「○○で○位だからこの広告どう??」
とか聞いてくれます! すごい!!
僕みたいな雑記ブログには超ありがたいですね。僕もたまにこれを利用して案件探したりしています
楽天はここを経由するとポイントじゃなくてお金になるし、報酬が増えるのでオススメです。Amzon、楽天を使う人、使う予定のある人はとりあえず登録しましょう
もしもアフィリエイトだけで月に10万円以上稼いでいるブロガーさんも複数いるくらいです
とりあえず登録しておいて間違いないASPと言えるでしょう
アクセストレード
「金融・保険」「Eコマース」「サービス業」とかが強くて、その分野ならA8に無いようなものもいっぱい。そしてこの手の分野は単価が高いものが多い
僕はSIMフリー、証券会社、ふるさと納税なんかで使ってます
勉強会とかも無料でかなりやってくれてるらしい。そういう面でもサポートがあるのは初心者には嬉しいですね
あとこの手の分野は自分で使う場合のセルフバックとしてもいいですね
セルフバック:
アフィリエイトに自分で申し込んで報酬を貰う事。「セルフバックオッケーだよ!」って書いてない奴でやると怒られる
アフィリエイトB
中堅のASP。他のアフィリエイターさんにおすすめされて登録しました
実際に使ってみましたが、確かに良かったです。余所にない案件だったり、単価がこっちの方が高かったり
やっぱりいくつか登録して比べるっていうのは相当大切だと思いました
Moba8net
こっちは上記と同じ会社なんだけど、名前の通りモバイル、スマホ推し
時代はスマホだし、って事で登録した
上記のASPに登録してたら特別旨みは無いというのが現状。
2017年4月でサービス終了しました
インフォトップ
情報系の怪しげなアフィリエイトもたくさん。他のASPとは少し毛色が違います
しかし、やたらと
高額報酬な商品が多い!
1件で7000円みたいなのが大量です
色々なサイトで見るアフィリエイトはここの使ってたのか! って感じ
大儲けしてみたい人は1回覗いてみると面白いと思います
アプリ系ASP
アプリ系のASPが熱いとの事で
まだ僕はあまり使いこなせていないですが、これで5万、10万と大きな収益を上げている人もかなりいるので紹介します(僕も挑戦中です)
Smart-C
今やたらに騒がれているアプリのアフィリエイトといえばココ!
これだけで月10万20万稼いでいる人がゴロゴロいます
アプリはかなり熱い分野かる、ガチなアフィリエイターが参入していないので、かなりブロガー向けと言えます
問題点としては、初期の案件の少なさですね。メディアによって開放案件が違うとの事です
adcrops
個人的にはアプリ系だとここも熱い!→追記:最近(2017年2月現在)微妙になってきちゃいました……
Smart-Cは初め案件が少なかったりするので、その繋ぎにも
とりあえず初めてアプリ系に手を出してみたい人はSmart-Cかadcropsで挑戦するのが良いと思います
Zucks
個人的に最近熱いのがこのZucks
アプリ系のASPってとにかく管理画面が見にくい所が多いんですけど、ここはその辺が凄く良い。一番見やすいし、広告管理もしやすいです
こまめに連絡くれるし、担当がつけば定期的に現在の案件をExcel形式で表にしてまとめて送ってくれたりとかなり好印象
案件数はまだそこまで多く無いですが、かなり期待しているASPです
2017年2月追記:Zucksは最近かなり熱いです! かなり使ってます
Game feat
Game中心にそこそこの量有り
あまり使って無いですが、初めのうちには良いかもしれません
中で用意されているランキング広告はほとんど効果が無かったです
スマホゲーム専用広告ネットワーク – GAMEFEAT(ゲームフィート)
番外編
ここからちょっと違うけど、定番の物を一応まとめとして残しておきます
Amazonアソシエイト
言わずもがな。規模が最強
とりあえず登録しておくべきでしょう
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムに参加しよう!
楽天アフィリエイト
なんだかんだ楽天ポイントは強い
料率はしょぼいけど、クリックから1ヶ月以内ならポイント貰えるし、買い物は楽天派の人達を逃がさないためにも必須
ituneアフィリエイト
主に曲紹介がメインかな?
はてなはこれ非常に張りやすいよね。実は使って事今まで無かったんだけどね
そんで申請したら普通に落ちたよね。なんでぞーー!
※後日受かりました
iTunes – アフィリエイトプログラム – Apple(日本)
おすすめのASPのまとめ
重ね重ねになりますが、登録するのは、無料です
調べれば調べるほどこの手のアフィリエイトのASPってめっちゃ出てくるんだけど、たくさん登録してもどうせ持て余すなーっていうのはある
だからこそ絞ったつもりだったけど、……多い!
じゃあ何でそんな登録してんのさ、って言うと、それぞれに得意な広告があるし、何よりも
同じ会社の広告でもASPによって値段が全然違ったりするんです!
そりゃ高い方がいいよなーって事で、複数比べるためにもこれくらい登録しておきました。そしてこれは正解だったと思います。是非複数に登録する事をオススメします
また、既に使ってる広告も後々使えなくなる可能性もあるので、その場合即座に別のASPに移れるように。って意味もあります
「うわ、この広告配信停止かよ! 張り変えなきゃ! 申請! 1週間待ちまーす」
とかやってらんないよ!
結構機会損失してたりするんで(僕はした)、是非1回チェックしてみてください
良く分からん! って人はA8ともしもだけ登録しておきましょう
そんな感じ!
おわりっ
関連記事
【ブロガー必見】アクセスアップ・収益アップに役立つブログのおすすめ書籍
楽に直接じゃなくてASP経由にすると、最初から現金でもらえていいよねw
いつも楽しく拝見してます。ASPはアフィリエイトサービスプロバイダーの略だと思われます!
たなかさん
確かに! 追記しておこうかなw
ポポロさん
あーー! 本当だ明らかにおかしい!
修正します。ありがとうございました