趣味

大人になってから趣味でテニス始めたらめっちゃ楽しい!魅力を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヒトデです

26才ですが、最近テニスを始めました!

hitode-festival-extra.com

hitode-festival-extra.com

中学の部活で軟式テニスをしてたのですが、硬式は初めてです。経験者の方からは

「フォアは上手いけど、バックはクソだね」

 

とか良く言われてました

※フォア(右利きの人が右側の玉を打つ奴。普通のアレ)

※バック(自分の利き腕と逆側にボールが来た玉を打つ奴。硬式だと両手で打ったりする)

何はともあれ始めたんですけど、非常に楽しいのでメリットとかも書いていこうと思います

趣味としてのテニスの良いところ!

f:id:hitode99:20171007124514p:plain

とりあえず羅列する!

テニス楽しいよテニス

テニスは生涯出来る安全なスポーツ

f:id:hitode99:20170402114308p:plain

テニスっておじさんおばさんはもちろん、おじいさんおばあさんでもやってる人が多いんですよ

というのも、テニスって接触も無いから怪我の危険もそこまで大きく無いし、最近では室内コートとかも多いおかげで、やりようによってはかなり負担が軽めのスポーツなんですよね

そして、年を取れば取るほど運動の重要性が身にしみます。仮に週1だとしても、運動をしてる人としてない人の健康状態の差は明白です

それなら、俺も運動する人になりてぇ!!

もちろんハードにやる事も出来ますが、生涯にわたって出来るスポーツっていうのは非常に魅力的でした 

身体的な接触が無い事で安全なスポーツっていうのがいいよね。越前リョーマ君もひどいファールが原因でバスケ小僧からテニスプレイヤーになったって読みきりで言ってた

少人数でOKだから色々と楽!

f:id:hitode99:20170322201439p:plain

テニスはプレイヤーの上限は4人です。普通に2人でも楽しめます

自分的にはこれが非常に楽!!

遊びたいときにも楽だし、人間関係的にも楽です。僕とかぜってーサッカーチーム入ったら飲み会の時壁と化すもん。なんならトイレで時間潰すまである

あと単純に「テニスしてーな」って時に1人でも捕まえれば出来るのが良いですね。大規模に募集したりとか、調整とかの手間的にも楽ちん

「屋内コート」がヤバい

f:id:hitode99:20170424223132p:plain

これは始めてから知ったんですけど、最近はテニスコートも屋内コートが滅茶苦茶多いです

屋内ってだけですげーのに、下手したらエアコン効いてますからね(僕の通ってるテニススクールはエアコン完備でした)

 

  • 屋内だから砂とかで全然汚れない
  • 怪我のリスクも少ない
  • 日差しも無いから日焼けしないし、風や天気にも影響されない
  • エアコンついてるからいつでも快適な気温でプレイ!

 

っておいおい、なんだこれは。部活の顧問が見たらブチ切れるよ

特に天候面を気にしなくても全然出来るのはいいなと思いました。部活動の時は雨降ったらひたすら筋トレだったもん

エアコンまでついてる所は珍しいかもですが、屋内コートはマジで発明だと思いました

日焼けや汚れの気になる女性にもおすすめできます

全身を楽しく使える

f:id:hitode99:20170424223131p:plain

テニスは全身運動です

実は運動不足を感じたときに、頑張ってジョギングしたり、ジムに通おうとしたりした事もあったのですが、全然続きませんでした

何故ならつまらないから!!!!

基本的にそれらって単純作業だし、苦しいし、何で俺こんな事してるの? Mなの?? ってなってくるじゃないですか?(※人によります)

 

でも、テニスだとそれが無い!!!

 

楽しく遊んでいたら、結果的に全身も使えている

という最高な状態です

健康のために始めたジョギングや筋トレを挫折した方も、テニスに限らず軽いスポーツなら継続出来るかもしれませんよ!

僕は今苦痛どころか、毎週水曜日のレッスンめっちゃ楽しみです

適度なコミュニケーション

f:id:hitode99:20170921124541p:plain

一緒にテニスをすればみんな友達!!!

まあそんな事は無いにしても、普通に遊ぶ分にはめっちゃコミュニケーション取る必要も無いし、かといっていくらかは声を掛け合うことになる

これくらいの距離感が自分には大分心地良い

そんで何回かやってるうちに自然と仲良くなる事もある

まあこれはテニスに限った話では無いと思うけど、やっぱりスクールとか通ってると同じ時間の人とは顔なじみみたいになってくる

適度な距離感で人ともコミュニケーションが取れるのは良いなと思った

テニスは意外とハードルが低い

f:id:hitode99:20161024134546p:plain

テニスってハードル高そうなイメージですが必要な物って

  • ラケット
  • ボール
  • シューズ

くらいなんですよ

そんで、これらって大体のテニスコートで数百円で貸してくれるんですよね

僕が行ったテニススクールは手ぶらでOKで、体験の時は全部無料。体験以降もシューズだけ350円で、後は無料でした

僕も初めの数回は全部レンタルで済ませてました(なおやってると絶対に欲しくなる模様)

そんでラケットもシューズも1万円とかあれば普通に良い奴買えるので、初期費用もそこまで高くありません

テニススクールに通うとしても月額1万円を越えるところはそう無くて、入会費と初めの2ヶ月無料! 

みたいなところも多いので、他の習い事と比べてもハードルはそこまで高くありません。しかも大体のところは無料体験もあります!

そんで2人とかですぐ出来るじゃないですか?

まあ全くの初心者だとラリーも全然続かないんだけど、ある程度やってたらやっぱりある程度は出来るようになっていきます

何となく敷居が高いイメージかもしれませんが、実際にやってみると驚くほど敷居は低いです

超初心者の自分が買ったテニスアイテム

折角何で自分が買い揃えたアイテムも紹介しておきます

ラケット:バボラ、ピュアドライブ

とりあえずラケット

ここはマジでピンキリで、良し悪しも全く分からないから経験者の人に「とりあえず間違えの無いラケット教えて」って聞いたらこれを紹介された

値段は15000円くらい。楽天の方が安かったから楽天で買った

違いとかはわからないけど、全然普通に使えて気に入ってます

ちなみにコーチにも

「このラケットおすすめされて買ってみたんですけどどうですか?」

って聞いたら

「僕でも初心者の人におすすめ聞かれたらとりあえずそれを推す」

って言ってたので間違いない選択だと思います

コーチ曰く

「ボレーもストロークも安定して打てるし、まず間違いの無いラケット。欠点があるとすれば被りやすい事かな」

って言ってた。いやいやそんな被らんやろ、って言ってたら隣の人が同じラケットだったワロス

グリップテープ

ラケット買ったぜ! って言ったら真っ先にフォロワーさんが

「グリップテープは絶対巻いた方がいいよ!」

って教えてくれたので即購入

既に巻いてあるんだけど、その上に巻くのが普通らしい

これに関しては巻きさえすればぶっちゃけ何でも良いと思う

1つ300円とかなんで、気に入らなかったら最悪買いなおせば良いじゃんという思考の元適当に買ったけど、全然問題ないです

自分で巻くのも超不器用星人(スマホのシートとか絶対張れない)な僕でも出来たのでたぶん大抵の人は出来ると思います

何かつける奴(振動止め。kimony(キモニー) クエークバスター)

何か硬式やってる人ってみんな面の下の方にこれつけてて、ずっと「何だコレ」って思ってた

というわけでコーチに

「何それ?」

って聞いたら、どうやら振動止めって言う代物らしいです

打った時の振動を抑えるとか、真ん中以外に当たっても上手いこと飛ぶとか何とか

ただ、これは結構好みもあって、真ん中に当たったときの打感のためにあえてつけない、みたいな人もいるらしい

でもコーチは好きって言ってたから買ってみることにした。このノドち○こみたいな形の奴がおすすめらしい

大体500円~1000円しないくらい。

テニスシューズ

偶然ネットに同じのあったから張るけど、こればかりは実際に履きたかったのでお店で買った

コートの種類が色々あるので、適当に買わない方が良いと思う!

ちなみに僕が行ってるサーラスポーツのテニスはカーペットコート用だからカーペットコート用のを買ったよ!

継続的にやらない人は室内用に関してはレンタルで十分かも

まとめ:テニス楽しいよ!

f:id:hitode99:20171007124805j:plain

というわけで、大人になってからテニス始めたけど、案外敷居低いし楽しいよ! という話でした

自分の中の「何か運動したい」っていうのと、「どうせなら楽しい事がいい」っていうのが良い感じにかみ合って、テニスが非常に相性が良かったです

案外手軽にやれて、少人数でOKっていうのが良いよね! 

そんで26才から始めたけど、30歳40歳50歳60歳ってなっても出来る! コスパ良し!!

そんなわけで、これからもテニスを楽しんでいこうと思います

誰か豊橋とか浜松で一緒にテニスしようぜ!!!!

そんな感じ!

おわりっ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です