ヒトデです! 今回のお宿は岐阜の下呂にある今宵天空に遊ぶしょうげつです
ちなみにこの
「今宵天空に遊ぶ」
ってキャッチコピーかと思ったら、宿の名前の一部らしい。完全に世界観が久保帯人
試しにBLEACHの始解と混ぜてみても全然違和感ない
万象一切灰燼と為せ――『流刃若火』
面を上げろ――『侘助』
今宵天空に遊ぶ――『松月』
ほーーーーらね!!!!
というわけで、レビューします
他の宿泊記はこちら▼
目次 [表示]
しょうげつの宿泊料金と宿泊プラン
とりあえず金の話をします
【天空の眺望客室】つま側:和室
というプランに3人で泊まりました
ちなみに今回は「2泊3日」で、夜ご飯朝ごはん共についています
お値段が
115830円
でした!
3人で2泊なので、1人辺り2泊38610円
つまり1人当たり1泊2万円切ります。というのも、これGotoトラベルの恩恵が滅茶苦茶大きくてなんと元の料金が
178200 円
つまり62370円割引です。いやお得過ぎかよ
しかも食事も飛騨牛のプランにしたので、こんな感じでした
◆料理例◆
・前菜
・飛騨牛ローストビーフ
・飛騨牛炙り握り
・飛騨牛焼き物
・飛騨牛しゃぶしゃぶ
・飛騨牛朴葉味噌焼き
・季節の煮物
・ごはん、赤だし
・水物
※内容を変更する場合もございます予めご了承ください
これで2万切るの!? 凄くね!?
恐るべし、Gotoトラベル
しょうげつの客室
「つま側」と「中央客室」というのがあって、今回自分たちは「つま側」という部屋
■つま側客室・・・11畳+リビング
■中央客室 ・・・12.5畳+ベッドルーム+リビング
という分け方なので、当然中央客室の方がお高いです
ちなみにチェックイン時点でこんな感じの光景

うーむ、楽しみ
というわけでエレベータで部屋へ。ちなみに7Fでした
エレベータを降りると薄暗く、既に雰囲気がある

目の前にあるのが部屋の扉ですね
客室の様子
そして部屋へ

おお……!!!

おおお!?

良い眺め!!!!! 凄い!!!!! テンション上がるね!!
仕事もはかどりますね(Twitter)

コーヒー片手にのんびりします

いいですね~~~

っていうか寝て起きたらこの光景だから最高&最高(布団から撮影)

ちなみにもう1室リビング的な部屋があります(写真忘れた)
廊下

そして廊下です

部屋にもお風呂あり(入らなかったけど)

アメニティ
お飲み物は有料です

この辺の良し悪しは1mmもわからんけど一応撮っておきました

同上

ちなみに美顔器とかも置いてあったんですが、男3人で泊まってるので1mmも触りませんでした
しょうげつの館内
1フロア3部屋しかなく、あまり大きな宿ではないですね
でもおかげで移動が少なくてだいぶ楽
たまにお風呂とかご飯とか行くのにめっちゃ歩く宿あるけど、しょうげつは全部めっちゃ近くて楽でした
コンパクトなのに、それぞれの空間はきちんと広々としていて良い感じ
入口もおしゃれです。雅。雅です

ラウンジもあります。部屋が快適だから使ってないけどね

お風呂の入り口もおしゃれです

ちなみにフロア名は「竹取物語」っていうらしいです。翁。翁じゃん

お風呂の中は撮影NGなので無いけど良かった
露天風呂で気持ちがいいし、泉質もちょっとぬるぬる系でお肌すべすべになりました。すげぇ
あと何とも言っても朝風呂ですね。朝風呂最高
しょうげつのお食事
飛騨牛のコースです。もう道中からしてガチ
エレベーター降りるとこの光景

RPGの中盤じゃん。たぶん宝箱とかある

ちなみに食事処は全部個室!
夕食:飛騨牛コース
コース料理ですね! 前菜から高クオリティ

焼きナスです

飛騨牛ローストビーフ。うまいっ

飛騨牛しゃぶしゃぶ

初日はポン酢とゴマダレ
二日目はとろろ黄身にといてすきやき風で

飛騨牛炙り寿司!!

椀物ですら肉です(テールスープ)

2日目はこんなものも出てきました

なんだねこれは

米だあああああああああ!!!!!

朴葉味噌焼きもございます
最高でございます
そしてステーキもあります

はい最高ですね

初日と2日目で出し方違ったね

お米も美味しいね(お酒飲まないので先に貰う)

デザートもあるよ!(なんで水物っていうんだろうね)
初日はトマトとシャーベット(デザートがトマトって何???)


二日目はフルーツ

良きかな良きかな
朝食
もう雰囲気がいいよね

最高の朝食です

米が無限に食えるセット

はい


うむ、いいですね
総評:めちゃ良い
部屋、料理、接客、全部良いです
なんでこれで2万円切るんだ……ってビビります。ワイが昔東京で泊まったアパホテルこれくらいの値段したぞ
特に優れてるのはやはり景観ですね
上の方に立っているだけあって、眺めが本当に良いです。いつまでも見てられる
逆に言うと温泉街に出るのは大変なんで、それだけご注意を(歩いたら20分くらいかかった)
何はともあれ、非日常感を味わいたい方には特におすすめの宿でした
おまけの話
今回「youtube強化合宿」という名目の元、ヒトデせいやチャンネルの相方せいやと、編集のはっとり君との3人で行ったんですが
あのね、めっちゃくつろいでた
もうぐうたらを極めてた。人間、こんなぐうたら出来るんだ……ってくらいぐうたらしてた
完全に「強化合宿」から「登録5万人達成うきうき慰安旅行」と化してた
でもまあ、露天風呂につかりながら今後の展望について話したり、飯食いながら方向性を定めたりも出来たんで、これはこれで良いかなと思いました
温泉に浸かりながら、せいやは言う
「ほら、俺たち頭脳労働だからさ。作業時間を増やす事に安心してちゃいけないわけよ」
頭脳労働をしたい皆さん、下呂温泉「しょうげつ」へ是非どうぞ
他の宿泊記はこちら▼
そんな感じ!
おわりっ