行ってきましたベラビスタスパ&マリーナ尾道!
何故か男3人で! 何故だ!
でもとても良いところでした
意外と名古屋から近くて、新幹線の最寄り駅からタクシー移動だから3時間もかからなかった。広島ってもっと遠いと思ってたよ
目次 [表示]
ベラビスタスパ&マリーナ尾道の宿泊料金と宿泊プラン
今回泊まった部屋はテラススイートツイン!
ベラビスタの中では真ん中くらいの部屋ですね! 客室露天とかは無いです!
料金は3人で1泊2日の2食付きで
176,550円!

まあ高いと言えば高いんだけど、1人辺りだと58,500円なので、他の高級旅館とかと比べると控えめと言えるでしょう! つまり安い!
……いや、高いな
ベラビスタスパ&マリーナ尾道の紹介
駅からタクシーで大体30分
さっそくチェックインして、廊下を歩いていくと

この景色である

う~~む、いいですね
日が沈んできても良い感じ。真ん中では火が燃えてます

くつろげるスペースもあり

ジムもあり

売店もあります

その他大浴場やスパ等もあります。特に瀬戸内海を一望できる大浴場は最高ですね
客室の様子
というわけで、客室です!

何故客室にこんなおしゃれ本棚が……!

窓からの眺めも良いですね

もう1部屋。ベッドルームもあります
3人での宿泊なのでベッドが1つ追加されてます

日が沈んで来ても、良い眺め。俺、ここに住みたい

朝になっても、とにかく部屋からの眺めが良い

とりあえずコーヒー持って、小鳥のさえずりとか聞いてみる。優雅。優雅です

結論:住みたい
お部屋の設備
お菓子やお酒がたくさん

なお、残念ながらほとんど有料です。お水とコーヒーは無料!
そしてベッドにはクマちゃんがいます

かわいいですね
持って帰って良いそうなので嫁にあげました
お部屋にもバスルームあります

トイレも一緒にありますが、部屋にはもう1つトイレがあるのでご安心を
アメニティも充実


置いてあるアメニティのクオリティも高めです
っていうか、売店で2000円とかで売っててビビった
全部回収して持って帰ったら良かったなぁ(貧乏性)
ベラビスタスパ&マリーナ尾道のお食事
夕食
ちなみに夕食会場までまあまあ歩きます

日が沈みかけも美しいですな
夕食会場もガラス張りで、瀬戸内海が一望出来ます

まさかのメニューが15枚綴り

全てのメニューの説明が書きこまれてます
正直個人的には後から振り返れて嬉しいです
前菜のタケノコのスープ

タケノコがみずみずしくて美味いっ。香りが良いですね
そしてパンとバター


バターは桜の木のチップで燻製された状態で登場。香りが凄い
パンは全粒粉と水だけの””本質””のパンって書いてった。””””””本質”””””
続いてホワイトアスパラ

う~~ん、旬ですね
ちなみに調理は薪火で行ってるらしい。そのジャンルはじめて聞いたよ
続いて椎茸のアヒージョ
プレミアム椎茸というキーワードを初めて聞きました

僕はぶっちゃけ椎茸って嫌いなんですが、美味しくいただけた
オイルをパンに浸すのも最高です
続いてトマトとシラスのパスタ

シラスは柔らかくボイルしたものと、カリカリに揚げた二種類が入ってて食感が楽しい
そして桜鯛!

うまいっ!
わらびや芹が春っぽさを出してますね
そして肉!!!

3種類から選べたんですが、岩本牛って奴だった気がする
美味い肉はなぜこんなにも人を幸せにするのか
からのパエリア

まさかのパエリア
既に腹がパンパンになってるけど、何故か全て食べる事が出来てしまった。自家製のトウガラシオイルとの相性もGOOD
最後にデザートの杏仁豆腐

そして紅茶とお茶菓子

大満足のお料理でした
朝食:和食
そして朝ごはんの和食!
洋食も選べたけど、やっぱり朝は和食だよね
しっかりお品書きもついてますね

そんで開けるとこれ!

最高だ!!



朝にこれっていいよねぇ~~
そしてワゴンサービスで、追加でサラダ等を持ってきてくれます


デザートにはクリーム大福! そしてコーヒー

贅沢な朝過ぎる……。これだから旅行はやめられない
ベラビスタスパ&マリーナ尾道宿泊記ブログでした
最高ですね
っていうか、大体の旅館「良い!!!」しか言ってない気がするんですが、今回も例にもれず良かったです
客室の数も少ないので他の客ともあんまり合わないし、快適です
今回は客室露天の無い部屋にしたけど、露天風呂からの眺めも最高&最高でした
明るいうちは瀬戸内海が一望できるし、夜は暗いから星がきれいに見えます
岩盤浴もあるし、飲み物は自由だしで最高! 平日ということもあってか、ほぼ自分たちの貸し切りでしたね
仕事の話もいくらか進んだし、やる気も増し増しなので、定期的にこういった自然豊かな所に旅行するのは良いな~と思いました
そんな感じ!
おわりっ
ヒトデさんはじめまして、りかままと申します。
まさかベラビスタに来られていたとは!実家が30分圏内にあり、よくドライブで出かけるところです。もし次瀬戸内に来られるときは、尾道から尾道大橋(しまなみ海道でもOK)で渡れる向島、岩子島は穴場でおすすめです。レモンで一躍有名になった生口島や大三島も移住したくなるほどの海の青さと魚のおいしさです。つい興奮して長くなっちゃいました。ブログ→YouTube→書籍→Voicyとヒトデさんを渡り歩いています。