2chみたいなスレタイだけどここはヒトデ祭りです。皆さんこんばんは。トレーダーヒトデです。嘘です。インデックス投信しかやってません
そんなわけで今年の1月からコツコツとやってきましたインデックス投信
何か恥ずかしかったから言わなかったけど、世界経済インデックスファンドって奴を積み立ててます
いわゆるドルコスト方で、毎月頭に五万ずつ買っています
始め四万だったけど増やしてみたよ。あと株式シフト?もちょっと買ってるよ
ちなみに世界経済IFを選んだ理由は
- 手数料安い
- 世界全体に投資
- 微妙にリスクも取れる
こんな感じ!
手数料は長期投資だから言わずもがな
世界全体は、まあ全体で見ればまだまだ世界は成長してくやろって事で
リスクって言うのは新興国の比率の高さから(もう少しだけ!って事で株式シフトも少し買ってるよ)
ただ最近はさらに手数料安いとか出てるって聞いてワーオってなってるよ
でもまあ折角ここまでやってきてるし、普通にこれ続投かな
単純に投資はしたいけどほったらかしにしたかったから、リバランスとかほとんどしなくて良いこいつをチョイスしたんだ!
楽チン!
そもそもインデックス投信に至るまではこの辺をどうぞ
読むのメンドイって人のために簡単に説明すると
「お金欲しいから株やりたい。でも失敗するの怖い」
↓
「ブログの収益を株に突っ込めば、働いたお金は減らなくてノーリスクやんけ!」
↓
「調べたけど勝てる気がしない(絶望) 無理ゲーやんけ!」↓
「でも貯金しておくのは勿体無い……」
↓
「インデックス投信って言って、世界全体に投資する事で、めっちゃ勝つ事も無いけど、負けにくいって方法があるよ! 全世界だから世界滅亡しない限り0にはならないし、きっと長期的に見たら+だよ!」
↓
「マジかよインデックス投信最高だな。買います」
って感じ
読んで頂くとわかると思うけど、完全に素人が勝手にやってる事だよ!
目次 [表示]
1年間インデックス投信(世界経済IF)を続けた結果
こうなりました!
そのまえに開始3ヶ月の記事はこちら
月4万円×3ヶ月で12万円投資
現在の金額
11万9000円
・・・・・・そ、そっか
そっかぁ・・・・・・減ったかぁ・・・・・・1000円・・・・・
どうやら1000円減ったようでした
では1年経って、今はどうでしょうか
2016年12月29日現在

ふ、ふ、増えてるーーー!!! すげーーーー!!!!
一応評価額隠したけど、これって意味無いかな? まいっか!
しかもすげー増えてない? え、これ凄くない?? 僕何もしてないよ。+45000円って事だよね?? これがお金を働かせるって言う事なの??
っていうかちょっと2か月前くらいに見たときはマイナスだった気がしたんだけど、今急上昇してるとかそういう感じ??
これからの動きで減る事は全然有り得るけど、流石に
「はい利確~~wwww」
とはしたくない
っていうかこれあと10年20年くらい積み立てるつもりだから我(それやばいよって場合は教えてください!!!)
まとめ:世界経済インデックスファンドはいいぞ

貯金眠らせとくの勿体無いなーってはじめた投信だけど、やって良かったって思いました。そもそも月1くらいでしか見てないから労力全然かかってないし(もっと見た方が良いのかな)
単純に今がそういう時期ってだけの可能性もあるけど
やってよかったって言ったけど、それでも落ちるリスクもあるわけだから、安易に
よっしゃ続けーーー!!
ってなっても僕は責任とれないよ!
お前、おかしな事やってるよ
って場合は是非教えてください
ちなみに証券会社はSBI証券 を使っています
SBI証券は
- 商品ラインナップが滅茶苦茶充実している
- 手数料がとにかく安い(口座開設・維持・入金・出金が全部無料)
- 初心者の人にもわかりやすい
- 便利な機能が充実
とかなり最強の証券会社なので、これから始める人には非常におすすめです
そんな感じ!
おわりっ
関連記事
お金が欲しいので株について学んでいます
初心者の株奮闘記 その1 株の超入門書と金持ち父さん – 今日はヒトデ祭りだぞ!
リンク先はPCのブラウザでアクセスできません。えーーーーー。
スマホでもダメでした。
ちなみに来年から変わる個人型確定拠出年金だと買った金額がそのまま所得控除されるらしいので、50万買ったら所得税が10万円安くなります。買うだけで利回り20%。。詳細は僕も勉強中なので、ぜひそちらでの積立もご検討ください(証券会社回し者ではありませんw)
ヒトデさん、はじめまして
上記の確定拠出年金の枠を使っても、まだ余裕があるなら、NISA枠内でも積み立てると節税出来ますよ?
あと、買い増しするなら株式一辺倒だと手に汗握るので、債権やREITにも分散しとくとポートフォリオの値動きがマイルドになるかも知れませんね。
カメ太 (id:animezukikun)さん
ほんとだ!
良く分からないのでリンク消しました;;
Keita (id:hazakurakeita)さん
何それすごい
ちょっと調べてみます
マッキーさん
アドバイスありがとうございます
出来るだけゆるく、リスクを取り過ぎずに長期投資出来ればなと思っています
はじめまして。
私も投信を始めようかと思っています。
ひとでさんの買われた銘柄を買おうかと計画していたので、とても勉強になりました(*´ω`*)
普段の記事も楽しいですけど、投資の記事もまた雰囲気が変わっていいですね。
オレンジマム (id:orangemam)さん
お返事死ぬほど遅れて申し訳ないです!
ありがとうございます!! 頑張ります!