nendって知ってる?
まあ広告配信のあれなんだけどさ。クリック報酬型っていうのかな? ごめん、今適当にそれっぽい名前言った!
でね、僕この前アドセンスを止められてしまったんですけど、
(※参照:グーグルアドセンスを停止された! ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツって何さ! – 今日はヒトデ祭りだぞ!)
その際に何も張らないのもなーって事でこのnendを使いました
スマホ限定なんだけど、使ってみた感想としてはまあ普通!
使用感とかは特に他のと変わりない。でも単価は安い! マックスで20円いくかいかないかくらいじゃないですかね。でも
ただ、他の広告と1つ違う部分があって、それが「
今スマホで見てる人はわかると思うけど、下の方の同じ位置にずっと広告あるじゃん? それね
やっぱり常時視界に入るからクリック率が良いんだよね(誤クリックだったらごめん;;)
大体今のこのブログでのクリック率は0.4%くらいかな
具体的な収益に関しては怖いから一応伏せておきます;;
具体的な収益に関しては怖いから一応伏せておきます;;
別にアドセンスとかと併用も出来るし、
でもさ、そこでやっぱり気になるのはアドセンスの怒りだよね
よくある広告だけど、邪魔と言えば邪魔だし、
ってわけで、アドセンス停止した際に、ついでにメールで効いてみました
僕「グーグルさんグーグルさん」グーグル(の中の人)「なんだね」僕「このオーバーレイ広告さ、アドセンスと併用しても良い? 駄目なら消すから。すぐ消す。マジで。とりあえず今は見てもらうために載せてるけど、 駄目なら1秒で消すから。いや、本当に。マジで。 だから併用していいかだけ教えて」 グーグル「併用いいよ」僕「やったあああああああああ!!」グーグル「でも広告が被ってたら誤クリックの可能性あっから。そしたらポリシー違反だからよろ」 僕「ひえっ」
つまり
併用はいいけど、広告同士が被らないようにしよう!
と言う事らしい!
えっ、でもさオーバーレイなんだからスクロールしてたらいつかは被ることない!? って思うんだけど、それだったら「駄目!」って返ってくるはず何で、とりあえずファーストビューで被ってなければ大丈夫っぽいです
ちなみに僕は2週間くらい思いっきり被ってたんで慌てて修正しました
つまり気を付ける部分さえ気を付ければ特に問題はなく、収益アップには間違いなくなるんで、検討してみてはいかがでしょうか。個人的には結構おいしいです
振込口座とかの詳しい登録しなくてもとりあえず張れて、収益が出てから口座番号とかの個人情報を登録って事も出来るんで、もしよかったら1回試してみてくださーい!

アドセンス停止時のとっさの代わりとしても役に立ちますね(僕の場合はそっちがメインだったけど)
そんな感じ!
おわりっ
具体的な収益が私気になります!
せやねる (id:seyane)さん
このブログのPV×記事内に書いたクリック率×20円弱=・・・・・・!
実際はもう少し少ないですけどw まあまだ導入したばかりなのでなんともいえないっすね!
よ…ま…ってとこですか?結構行きますね!
せやねる (id:seyane)さん
あっ! この広告はスマホだけなんでPV半分くらいで考えてくださいw