と言う名のただのお気に入りグッズの紹介だ!
ミニマリストばっかり持ち物公開してズルいよなァ!?
至極どうでもいい! とかいうごもっともな御意見は傷つくから止めてな;;
ってわけでこういう感じです
目次 [表示]
財布

sotという所の革財布
ほとんどの人は「?」ってなるかもですが、一部の人はピンと来るかもしません。そうです。名古屋パルコのあそこです
割と雑に扱ってるんで傷だらけ!
でもコレ気に入ってて、財布も小銭入れも一緒に買って、後日名刺入れもここで買いました
裏地も可愛い

ちなみに長財布にも普通に小銭入ってます
暇なときとか、やたら増えてきたなって思ったら小銭入れに移す感じですね
会社行く時とか、ちょっと自販機って時は小銭入れしか持っていきません
僕は結構雑に扱ってるせいもあって中々傷だらけですが、革製品は使ってるうちに段々と味が出てきて、どんどん「俺だけの財布」 感が出てきていいですよね。好きです
大事に使おうと思ってます
Kindle

買った。おされ。素敵
電池持ちが良いのがすげえ良い。毎日充電しなくても良いし、モバイルバッテリーで充電も出来るのがつえぇ
iPod classic
Pomera(ポメラ)


文章作成の必要がある時に
とにかく軽いし小さいしで適当に鞄に突っ込めるんで良いですね
旅行時とかにはよく鞄に忍ばせてますが、友人とかと行くと遊んでばっかで1回も触んなかったわ! って事もありますね! それでも全然問題ない軽さと大きさだから良いんですけどね!
サンジェルマンの袋

鞄の中で迷子になりそうな奴等は全部ここにブチ込みます
モバイル充電器とかコンタクトの予備とかティッシュとかPomera用の予備の電池とか
大きな鞄を使うときは必須ですね。こういうのセカンドバッグっていうんでしたっけ? 違う?
ちなみにジョジョ一番くじの景品です。手首は入ってません
しゅーごー!

みんなしゅーごー!
トートバッグ

大学時代から使ってるものなので、ちょっとダメージが目立ちますね! 重たい教科書もこいつに入れて運びました
もうこのトートバックは鞄界に36協定があったら完全にアウトだろってくらい使い倒してます。鞄労働基準法が締結されてなくて良かった
デザインもさることながら、それなりの容量があるのも気に入ってます。旅行も1泊くらいならこのトートで出かけちゃいますね
今までのオフ会の時も大抵このかばんだったと思います

ドルジもいるし可愛い
しかし白だからこうやって見ると汚れが目立つね! そろそろ後継者を探し始めようかな
もう1つ!
ボディバッグ

ボディバックです。何かやたら流行りましたよね
まあ実際のところ便利便利&便利でして
近場は大体これですね。ちょっと出かける時とかに最高です
旅行の際はトート+これの時もありますね
財布が長財布という事もあり、手ぶらだとチョットキツいんですよね
財布携帯キーケースくらいは持ち歩きたいので
コンビニくらいなら小銭入れだけでもいいんですけどね!
あと何気に500のペットボトル2本くらいなら入っちゃいます。いや入れないけどねペッドポトル二本も。買わないもん。2本同時には
どっちの鞄も大体一万円くらいでした
大学生の当時はもう「鞄に一万円FOOO!」くらいのテンションだったけど、社会人的には、まあ普通ですね
まとめ
実は他にもいくつか手を出そうと思ってたものがあって、それが
マネークリップ
と
クラッチバッグ
だってカッコイイもん。何かカッコイイ。でもさ
常識的に考えて使いにくいよなァ!?
デザインだけでなく、機能性を重視したい僕には選択出来なかった
それにしても以外と持ち歩いてるモノって無かった
スマホの発明は偉大だ
そんな感じ!
おわりっ
ポメラの存在をはじめて認知しました
マネークリップ、私も手を出しかけたことがありました。でも、小銭入れを別で持つのがめんどくさい!笑 あれは(チップのおかげで)小銭が出にくいアメリカ文化だから発達したアイテムだと思ってます。
トンボ (id:tonbonline)さん
中々良いものですよw
ただ最近は同じ値段でPCとか買えちゃうんで、必要かどうかは見極める必要がありますね
id:doubleMさん
そうっすよねー。海外のまねしたい病が出ちゃう日本人!
マネークリップとクラッチバッグっすかー…どっちもなんかキザな感じがしてしまう自分はひねくれもんですねw
真面目に書くと、クラッチバッグは出先で両手が使えなくなりそうで自分は手が出ません。
うりぼー (id:uriuridayo)さん
自分もおなじですね。かっこいーんですけどねw