雑記ブログは稼げない。稼ぎにくい
って話をよく聞くんだけど「そうかな?」と僕は思う
もちろん収益性が高いのは専門ブログなんだけど、その人の立ち位置によって変わってくると思うんだよね
ってわけで考察してみまーす
目次置いておきまーす(突っ込みは禁止)
目次 [表示]
月に10万とか20万とか、っていうか100万とか欲しい人
間違いなく専門ブログの方が良いでしょう
雑記ブログでこうなるのは中々大変だ
となるとアフィリエイトになるんだけど、こうなってくると専門分野のサイトが圧倒的に強い
雑記ブログでこの道を目指すのであれば、本を出すだとか、口演をするだとか、ブログサロンを開く等の「ブログを書くこと以外」での活動が必要になってくる
そのためには顔を売ることだろう。雑記でも「この人なら読みたい」と思ってもらわないとそのように「ブログ外」で成功するのは難しいと思う
10万(頑張れば20万も?)であれば、雑記+アフィリエイトでも一応実現可能だとは思う
(プロブロガーの収益って絶対「仕事 辞めたい」的なワードからの単価の高い転職アフィがデカくなーい!?)
とはいえ、専門ブログの方が同じ金額でも間違いなく効率よく稼げるし、それ以上となると、どう考えても専門ブログ(というより複数の専門ブログ)である必要があると思う
雑記の垂れ流しでなく、雑記だけど、特にここが得意! という専門性を出して行けばまた話は違うと思う(ただそれで10万とか稼げるならサイト分ければ? ってとこもあるが)
月に5万とか稼ぎたい人
おこずかいとかじゃないの! 副業! って感じが出てくるライン
専門性があるに越したことはないが、雑記でも到達出来るライン
とはいえやはり専門性があった方が稼ぎやすいし、有利だ
PV集めてamazon張ってわちゃわちゃしてたら意外と到達出来るラインではあるのだが、それなりの手間を要する。初心者が片手間でやるには少し難しいかもしれない(逆に言えば本気でやったらこれくらいまでは誰でもいける!)
この辺までは先人たちの言うとおりだ。でも
月に1~2万円くらい稼ぎたい人
このラインなら、あんまり関係ないんちゃう? って思います
そんで、ブログでの収入はこれくらい貰えれば十分だよ。って人も多いと思います(そりゃ多いに越した事はないと思うけど)
単純にある程度以上貰おうと思ったらそれに見合った作業量とかが必要になりますもんね。片手間でちょろっと継続してお小遣い! って人が目指すのはこの辺かなと思います
もちろん専門に出来れば言う事はないのですが、初心者の人がいきなり専門ブログとか敷居高過ぎ! ってなるんですよね
そりゃ初めから専門ブログバシバシ書けるような専門知識持ってたら成長するに決まってるよ!
でも多くの人はそうじゃないわけで、雑記ブログから始める事になると思います
でも多くの人はそうじゃないわけで、
別に雑記ブログだから商品が売れない! アフィリエイト出来ない! ってわけでもないしね
雑記ブログの最大のメリットは「書きやすい事」です。「続けやすい事」 です
ブログ初心者において「続けやすさ」は最重要 と言ってもいいでしょう
素晴らしい知識、広告単価の高い知識を頭の中に持っていても、それを継続して吐き出していかなければ収益は得られません
そしてブログはある程度続けてさえいれば必ず成果が出てきますからね
もちろん毎日ただ日記を書いてるだけとかだと厳しいですが、ちょっとした「コツ」と「テクニック」さえ覚えていれば、あとは「慣れ」です
でもその「コツ」がわかんないんだよ! って皆さん!
確かに初心者のうちはそこで苦労するものです
もちろん自分で学んでいくのもいいのですが、そこを一段飛ばしでステップアップ出来る良い方法があります。それは
ヒトデ塾に入りませんか!?
1人1人のサイトを見ながらそれぞれに具体的なアドバイス。毎日送られてくるヒトデメルマガ通商「ヒトメガ」にはブログを書く上での「コツ」「テクニック」
それを知るだけで、あなたの収益は間違いなく上がるでしょう!
ブログ未経験でも安心! ブログのはじめ方、レイアウトから記事の書き方まで懇切丁寧に指導致します! そんなヒトデ塾の費用は月々たったの
3980円!
これはお得!!
し・か・も!
なんと今なら、初回限定割引により……
1980円
なにーーー! 安すぎるーーー!!
これは第一回だけの特別価格ですよ皆さん
そしてなんとなんと!
さらに、この記事を見ている『皆様だけ』に特別サービスで
ヒトデ君ブログ運営マル秘テクニック
をプレゼント! PDF200枚分の資料で、Kindleで購入すると980円の代物ですが、今回は特別に「無料」で! 差し上げます!
今回はこのセット、限定20名です!
さあさあ、コールセンターの方も騒がしくなってまいりました! 今だけの限定価格ですよ~! さあ皆さん急いで急いで~~!
んなわけねーーだろ!!
※ヒトデ塾は存在しません
でもヒトデブログ相談はいずれ受けつけようと思ってます。500円とか1000円くらいでどうっすか
まとめ
調子乗りましたごめんなさい;; 手が止まらなくて;;
ようは、低い金額(お小遣い程度)なら雑記ブログとか専門ブログとか関係ないよ! って事!
まず何よりも続けない事にはどうにもならないから。その部分のハードルが一番低い雑記ブログは今まで経験のない初心者の方には超オススメです
書いているうちに自分の得意な分野がわかってきたり、「これなら専門ブログでも行けるかも」ってモノも見つかるかもしれないですしね!(僕は見つかってないけど)
そうしたら記事引っ越しして専門ブログにしたら良いと思います
ってわけで
「ブログやって月1万くらい欲しいけど、雑記ブログはお金稼げないのかぁ……。でも専門ブログ何て書けないし……諦めよ」
ってなってたみんな! 大丈夫だ! とりあえず始めよう! そんで続けよう! なんと言っても初期投資は0円だ! 嫌になったら止めても何も痛くない! でも僕は応援するぞ!
そんな感じ!
おわりっ
雑記がダメで専門性がうんぬん、なんて誰かが勝手に敷居あげちゃってるだけだからなー。楽しくブログを書くだけでも収益はちゃんと出るし、それをどこまで求めるかで更新頻度、質は変わってくるだろうね。ウチはもうこのペースで全然構わないと思ってるもん。ヒトデ塾は記事読んでて絶対やらんなと思ったら最後にやっぱり(笑)
メルマガ!
実名と住所公開の敷居を
こえたのかと思ったら。
テクニック本買いたいです!
電子書籍に書いてくれたらいいのに。
そこそこ売れるんじゃないですか?
作家デビューしましょうよ。
ヒトデ塾に入塾しようと思たのにw
イケハヤブログ塾が4,980円なのに(いくら天才とはいえ)ヒトデさんが3,980円はちょっとプロブロガー舐めすぎでしょ(笑)って言おうと思ってたのになあ。残念w
サキ (id:masaki709)さん
そうなんですよね。結局どこまでやるかってだけなんですよね
おーさん
ちょっと興味はあるけど、中々手間なんですよねw
tomo (id:hesocha)さん
ブログ相談をご利用くださいw
id:kitajimar18さん
うわああああああああイケハヤ信者だああああああああ
とりあえず、第1話だけブログやってください!!
通称「ヒトメガ」のネーミングセンスはどうなん…?って思いながら読んでたんですが、塾ないんかいっ!
オリーブ太郎 (id:bythesea)さん
第一話って何www
店長 (id:inyoshoten)さん
ないですww
エントリーボタンはどちらですかw
達磨さん (id:takukou)
いつかそのときが来たらよろしくっすw
ヒトデ塾は存在しないんですね(>_<)
id:mokokun123さん
すいません。無いです。笑