……違うんか?
いやさー、前に書いた通り、相変わらず株の勉強とかをちょこちょこしてるわけ
あとSBIに講座を開設して、NISAも申請したりしたわけ(まだ申請中だけど。すげぇ時間かかかるね!)
そんでな、思うのが記事タイトル
なーんか調べれば調べるほどね、
勝つビジョンが全然見えねぇ!
おっかしいなー。億万長者のはずだったんだけどなぁ。プロですら勝ち越しは難しいとか何言ってんのかわかんねーわ
しかも時期によっては「投資を一切せずに全部銀行に預けてた人が一番儲かってます」とか言ってた。何それ怖い;;
しかも何か株の相場荒れてる(たぶん)
荒波の中に飛び込んで溺れ死にたくね
でも読んできた本の影響でひたすら預金っていうのもなんだかな、って思う訳
何もしないと言う事がリスクだよ、みたいな。
あと僕、それなりの若さ。20代前半。今のうちから詰みたてておけば効果倍増!
目次 [表示]
ってわけで、インデックス投信
それを毎月積み立て
とりあえず、こっからかなって。何故なら他の投資より経験差が致命的にならなそうだから。あと株にあんまり時間使いたくねェ! っていうのも本音。ほったらかしでオッケーの魅力はデカい
生活費や娯楽は日々社畜ってるお給料で全然余裕
って事で、ブログの収益を毎月詰みたてよう。NISAもあるしね。まだ開設できてないけどね。出来次第やろうと思う
とりあえず月5万くらいかな? 問題は5万で設定してブログの収益が5万を下回った時だよね。まあ始めてから今までの半年分くらいが手つかずだからたぶんいっか。まあ最悪引き下げればいいしね
それとも1万とかで様子見した方がいいのか?? 投信に様子見とかあんのか?? それとも手持ちの浮いてる部分も突っ込んどいた方がいいのか? っていうか複数のインデックス投信を買うって言うのもあり?? うーん、アイアムシロウト
インデックス投信にもリスクがあるのもわかるけど、まあ許容出来る(理解出来てなかったら叱ってくれ;;)
個別の株をやるのはまだいくらか先の話になりそうだ
ただ自発的にはやらないにしても、いつでも出来る状態にはしておきたい
ただ自発的にはやらないにしても、
万が一チャンスが転がって来た時のために刀だけは研いでおく。尾張の侍だよ
何か郵便の上場で儲けた奴とかいっぱいいるんやろ? そういう抽選でボーナスステージがあるんやろ株には! よう知らんけど
そんなわけでインデックス投信!!
とか言ったけどそれでも種類いっぱいあんの
日本だけじゃなくて、世界中にやってる奴で絞りつつ、グーグル先生のパワーに頼りつつ、最後は結局「勘」とか「なんとなく」が決め手になる予感はする
世界経済インデックスファンドとかSBIのスゴ6って奴がいいらしい(適当)
ちなみに
こういうの見てお勉強もするわけですが、「うわ、このセゾンって奴楽でめっちゃええやん」 ってなりました。でももうSBIで口座開いた!
SBIに書いてある事は
「うーん、あー……。あー、はい。はいはい。そういう、そういうねー」
って言ってました
えっと、海外が……えーっと、あーー、はいはい。そういう、そういうねー
「そんなのもわかんない奴が投資やるなや!」とかそういう後ろ向きな意見は止めよう! 「それわからないなら分かるようにしてからやれや!」と言え!
あとこの本を結構拠り所にしています
臆病な僕にぴったりタイトル! あとキリンさんも良いって言ってた!
あとついでにこれも買ってみた! まだ読んでる途中だけど!
方向性が完全に一致! 割と最近改訂されたらしい。お得!
詳しい人にお話し聞きてえな!? 記事でも可!
誰か教えてくれ! 詐欺師意外で!
そんな感じ!
おわりっ
実際にやってみました
続き
世界経済インデックス、スゴ6、どっちも持ってますよー( ≧∀≦)ノ
セゾン投信もやってます。
ブログに書いてるので、参考にどうぞー♪ヽ(´▽`)/
http://ameblo.jp/tzkb/entry-12094948655.html
今から始めるのでしたら。
・世界経済インデックスファンド
・SMTインデックスバランス・オープン
・eMAXISバランス(8資産均等型)
あたりが良いのではないでしょうか。
下2つがスゴ6と同様にREIT入りです。
自己アフィリエイトで
口座開設しましたか?
みぞれ (id:mieezore)さん
え! 全部っすか! すごい! 見に行きます!!!
id:tzkoba
世界経済の真ん中の奴買おうと狙ってます! なおNISAの開設待ちw
オススメありがとうございます!!
>>あこさん
忘れてましたw