以前こんな記事を書きました
そんなわけで投資について色々調べたわけです
調べれば調べるほどね、無理ゲー臭がすごい
とりあえず、一気にボーーン! って儲けるのが無理というのはわかった。とてもわかった
いや、正確には無理じゃないけど、それ相応のリスクを負いなさいという事が分かった。つまり無理だ
っていうか、投資って本来そういうもんじゃねーんだなって事がわかった
そんで、そんならまあ優待券とかが良い感じの奴を購入して、それこそ貯金の如く長い目で見ようや、的な考えもいいかなって思ったんだけどさ
欲しい優待券、特になかった!!
イオンとかそんないかねーし! て言うか家から一番近いイオン未だに「ジャスコ」って皆に呼ばれてっから! あと吉野家もそんないかねー!
ビレバンは見るのは好きだけど、良く考えたらあそこで買い物した記憶ほとんどねー! ぼのぼのストラップとブチャラティTシャツしか買った事ねー!
(かわいい)
いや、実際のところ、優待券あったら使って買い物するだろうし、まあ持ってたら吉野家とかも行くようになるとは思う
でもそれって何か違くねぇ? 目的ずれてねぇ?
いや結果的にそっちに行く事で、代わりに買うはずだったものとか食うはずだったものがなくなるから、節約とかになったりするんだろうけどさ!
もうそういうのに振り回されるのね、すっげーいやなの! 有効期限付き系のお得アイテム嫌いなの!
ポイントカードですら嫌いだもん。詳細こちら
つまりお得を得るために行動縛られるのって嫌なの!!
かといって「じゃあ株とかやらねー!」ってわけではないけども、預けておいても仕方ねーみたいなとこあるし
ただね「銀行に預けておくよりは~」くらいに思ってたけど、何かこの前株めっちゃ落ちてたもん
そんで考えまくってる人でも普通に損したりしてる現状を見ると、付け焼刃程度じゃ相手になんねーなって思う訳です。仮に知識を蓄えまくったとしても、運次第でお金が減る
そんならもうほったらかしの奴がいいよね
おっかけてる時間に働くか、ブログでも書くよ。池田仮名さんも言ってた
目次 [表示]
投資としてのブログって凄くね……?

そんで思ったのはね、ちょっと話飛ぶけどブログの凄さだよね
まあ株と比べるなよってとこはある。確かに空手VSサッカーみたいな感じになっちゃうけどさ、まあ副収入って意味でね
もちろんお金が手に入るようになるまでは大変だけどさ、毎月5万とか貰えるようになって、年間なら60万よ。たぶん今の僕のブログはしばらく放置してもそれくらいは勝手に入ってくると思う
君ね、年間60万円株で増やそうと思ったらどんだけ大変やねん! つって
元手がいくらかしらないけど、滅茶苦茶持ってない限り結構なリスクとらないと駄目なんでしょ? だって安全に5%とか増やしたらすげーって感じなんでしょ? それでも元手が1200万円くらいいるじゃん。こわっ。しかも確実ってわけじゃない。こわっ
その点ブログとか元手0円ですから。代わりに手間かかるけど
まあお金稼ごうと思うとはてなの場合はproにしないとだから年間ざっくり1万円くらいは元手かかるけども、それ以上は絶対かかりませんから
そんでリスクもないですから
グーグルが機嫌損ねたら増えなくなることはあるかもだけど、手持ちが減る事はありませんから
まあ貰えるまでが大変過ぎるからアレなんだけど、文章書くの好きな人にとっては最高かよってとこありますよね
5万は極端ですけど、1万くらいだったらお金の事を考えつつ、ある程度投げ出さないで続けていれば誰でも到達出来るラインだと思います
ただそれが苦痛を伴うならたかが1万だし、1日バイトでもすれば!? ってなってきちゃうんですけど
それでも続ける事が出来れば年間10万超え! 100万円投資して10%増やす! とかよりよーーっぽど現実的!
何より失敗しても貯金なくならない! 時間がもったいなかったなぁ! でおわりっ
預金へのダメージゼロ! っていうか月5000円でも年間なら6万だ! 月5000円ならなお現実的だ!
株とブログ比べんなよ!
って事はわかるけど、まあ副収入という1個のジャンルって事で許してな。あと右も左もわかんない初心者だから甘くみてな(新入社員が使える最強の技)
でさ、そんなら両方やったらよくない!?って思うんだけど
ブログで得た収入を投資に回す! それもほったらかし系の奴に回す! 完璧!
株云々のもっと深い部分については勉強は続けるけど、あんまりどっぷり行くと怖いなっていうのもあるんで(ビビり)、まあ徐々にね
でも副産物として経済についてちょっと学べた。やったぁ、社会人っぽい
まあ付け焼刃何てもんじゃあないんだけど、でもまあ、知らないよりはいいよね
せっかくだしブログらしく読んだ本の中で一番わかりやすかったの置いてくね
投資を勉強するにあたって良かった本
経済系(お金系?)はこれ
株入門系はこれ(超初心者用何で1冊でも入門書とか読んだ事ある人は不要です。逆に最初の1冊として是非)
目的を逸れてお金関係の本を読むのがちょっと楽しくなったりもしている今日この頃です。
そんな感じ!
おわりっ
続き
ブログからの収入は株などと違って、低リスクで高リターンを得られるという非常に素晴らしい特性を持っていると思います。
ヒトデさんがおっしゃっているように、ブログで得た収入を投資に回すのが良いと思います。
ブログは適度に更新していかないと読者も離れ、収入減・・・となる可能性がありますが、投資先の企業選択を間違えなければ、放置していても会社は長きに渡って配当を払い続けてくれます。
株や不動産などへの投資はリスクはありますが、放ったらかしでも収入を得られるため素晴らしいと思います。
ランダムぽてと (id:randompotato)さん
まさにその「ほったらかしでも得られる収入」を狙っていきたいです!!
でも突然落ちたりしてる様子をみると「やっぱこえーな!」って思いも出てきますw