ニコニコ生放送って知ってます?
色々と問題がおこったりしてたり、アニメの一挙放送や映画何かを流してくれたりもしているので、名前は知ってはいるって人も多いと思います
今回はそれを「放送する側」の話です
アニメだったり、芸能人や声優が出ている番組は企業が行っていますが、ニコニコ生放送は一般人でも放送をする事が出来ます
放送をするにあたって普通にやる分には一切お金はかかりませんが、生放送を出来るのはニコニコ動画の「プレミアム会員」のみなので、実質1月に540円かかりますね
普段からニコニコ動画を利用しているなら、正直プレミアム会員にはとりあえずなっておけ、みたいなとこあるんですけど、まあそういう話はまた今度するとして、今日はニコ生を放送する上での魅力を語ろうと思います
目次 [表示]
リスナーとの交流
これがメインになってきます。っていうか全てです
自分が放送をしていると、誰かしら見に来る人が現れます
雑談放送何かだと初めのうちは来ないかもしれませんが、ひたすらやってればまったく来ないという事はありません
オススメは、ただの雑談ではなくて自分の好きな事の雑談をタイトルにする事。僕は「【雑談】面白い漫画教えて」とかやってました
するとそれを好きな人、興味を持っている人が現れて、ネットを介してゆるい交流が出来ます。やはり自分と同じ趣味を持つ人間との交流は楽しいですよね
リスナーが気に入ればそのリスナーはあなたの事をお気に入り登録し、また見に来てくれるようになるでしょう。ニコ生用のツイッターアカウントを作成しておき、公開するのも良いと思います。リスナーの人達は積極的にフォローーしてくれます
ちなみに雑談でなくてもゲーム配信何かもいいですね。そのゲームを好きな人が来ますから、必然的に盛り上がる事が出来ます。僕のメインもこれですね
また、最近のゲームはオンラインの機能が充実している事も多いので、リスナーとわいわい対戦する事も出来ます
定番はポケモンやスマブラやマリオカート、最近だとスプラトゥーン何かは人気ですね
格闘ゲーム等も結構な人気で、ニコ生限定の大会を開いている人もいます
ちなみに僕はジョジョASBというジョジョの格ゲーが大好きだったんですが、そもそもプレイヤー数が少なくて周りでは一切やってる奴が居なかったんで、ニコ生を通じて「ASBが好きな人」の集まりを作って対戦をしたりしていました
そういう若干過疎なゲームでも一緒に遊ぶ人が見つかる、
彼等とは今でも遊んでいます
そういうタイトルでなくても普通に昔のRPGとかをやっていても人は来ます
もちろん人気タイトルの方が人は集まりやすいですけどね
FFやらドラクエやらテイルズやらをやっている人はよく見るし、僕もクロノトリガーの初見プレイ放送何かをして遊んだりしていました
また。ゲームの腕前に自信がある人何かは尊敬の目で見られるでしょう
でも別に下手くそでも大丈夫と言う事は言っておきます
僕はアクションゲームとか滅茶苦茶下手くそなんですけど
「ダークソウル」
「下手くそだからこそ面白い」
的なコメントがたくさんつきました
初心者が四苦八苦してたり、初見殺しで死んでいく様が面白いそうです。怖い
普通に嘘情報とかもコメントで飛び交います
死にそうな僕が
「ちょ! やばい! 篝火!(セーブポイント) 篝火どこ!?」
とか言ってたら
「そこ右だよ」
って言われて右に行ったら敵が待ち構えてて死亡、みたいな
「そこのドラゴン手を振るとアイテムくれるよ」
って言うから実際に「おーい」って手を振るモーションしたら焼き殺されて死亡、みたいな
ひでぇ話だ!
それでも滅茶苦茶時間をかけてボスを倒した時何かは、リスナーの人達も一緒になって喜んでくれました。コメント欄エヴァ最終回みたいになってたもん
そういう喜びが、ニコ生にはあります
自由!
ゲームだけでなく
歌が好きな人が歌を歌っていたり
楽器が好きな人がギターの弾き語りを放送していたり、
絵描き放送、みたいな感じでひたすら絵を描いてる画面だけを映している人もいるし
料理放送とか言って料理を作っている人もいれば
ガンプラを黙々と作る枠
とか言ってガンプラを無音で組み立ててる人とかもいます
つまり自由なんです! 好きな事をしていたらいいんですよ!
そして、そういった放送には必ず、それらの事が好きな人が来るようになります。もちろん100人200人がいきなり来る事はないですが、数日間続けて来場もコメントも一切ない! なんて事はほぼありえません(よっぽどニッチだったらごめんなさい)
それと初めの1~2枠は誰も来ない事も普通にありえますけど、そこは……耐えて!
あと顔出しで放送をしている人も多いですが、これは特にやった方が良いというわけではないので安心してください。いや、やってもいいけどね
ただ、かわいい女の子が顔出し何てしようもんなら、もうモノ凄い勢いで伸びます。 コスプレまでしてる子もいますね。際どい格好している子もぶっちゃけいます
「は? 俺の方がどう考えてもおもしれーだろ」
って思うかもですが、こればかりは致し方ない!
滅茶苦茶面白い放送でも基本的にカワイイ女には勝てません!
ちなみにこの手の生主にはもれなく「囲い」がいます。もうこのオ○ンポ騎士団達は物凄くて
「ブス!」
とか書きこんだ瞬間に姫()が
「ひど~い><」
とか言おうもんなら
「は? 嫉妬キモ」
「姫大丈夫?」
「可愛いよ! 気にしないで!」
「アンチキモ過ぎwww」
的なコメントが立ち並びます。壮観です。ちなみに即効でNG登録されてコメントが表示されなくなります。彼等は強いです
あとは歌い手系の放送でも同じような事がおこります。ご注意ください
中には喧嘩凸枠とかいう意味わかんない枠もありますが(スカイプで喧嘩するらしい。意味が分からない)その辺には近付かなければ良いと思います
っていうかそういうのがやりてぇ! って場合は是非どうぞ!
バカっぽい人がバカっぽい言葉で「バーカバーカ!」って言ってる図が見たい人も是非どうぞ
費用
でもお高いんでしょう? 的なナイスパスは聞こえませんが、とりあえず最低限必要なものは
ニコニコ動画のプレミアムアカウント
以上です
プレミアム会員は月々540円かかってしまいますが、動画の画質が上がったり、公式のタイムシフト(過去のニコニコ生放送。アニメ一挙放送等)が見れたり、人気の放送を優先的に見れたりとメリットも多いので、それなりにニコニコを使う人なら値段に見合った価値はあると思います
続いて雑談等で放送に自分の声を乗せたい方はマイク、
別にやっすいので大丈夫です
既にスカイプやらを使っていて、ヘッドセットを持っている人はそれで大丈夫です
っていうか持ってなくてもマイクとか2000円もあれば買えます
何でも良いですけど、コスパって意味だとこれとか有名でそれなりに良いと思います

SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PC60 ECM-PC60
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2011/02/10
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 19人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
稀に何万円もするような奴を使っている人もいますが、ぶっちゃけ生放送においては大して意味ないっす。頑張れ歌い手
ゲーム放送をする場合は、最低限必要なモノはこれですね

I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2010/09/30
- メディア: Personal Computers
- 購入: 56人 クリック: 343回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
ニコ生でゲームをやっている生主の8割以上はこれ持ってると思います。マジで
何より安くて、品質がそこそこです。まあ画質はお察しなんですが、それでも普通に放送するには十分です
コレ何? って人に説明すると、ビデオキャプチャーと言って、ゲームの画面をPC上(つまり放送上)に表示するための道具になります
ただPCに映すとテレビに映した時と違って遅延(ラグ)が発生するので、アクションゲーム等をやる時は「分配」と言う事をしないといけません
この辺詳しく書いてると偉いことになっちゃうんで、詳しくはこのサイトをどうぞ!
需要ありそうなら僕が噛み砕いて書くけど、ぶっちゃけニコ生の始め方はここ見たら大抵解決すると思う!
もちろんPC上で動くゲーム(PC版のゲームやフリーゲーム等)の場合はこれは必要ありません
まとめ
総じて言うとニコ生を始めると
趣味の合う人との交流
が出来るようになります
もちろんmixi(今でも人が居るのかは知らないけど)やらツイッターやらでも交流事態は出来るのですが、それらとニコ生の違う部分は、まず
リアルタイムでの交流であること
ツイッターでリプライ50件とか言ってたらキモイですけど、ニコ生で雑談してたら一人が50コメント打つ事なんて全然あります
放送主として皆にお題を投げかけて、意見を聞く、何て事も出来ます。逆にお悩み相談枠何かもありますね
そしてニコ生は
自分が主役です
皆、あなたに会いに来ます
もちろん大人気になろうと思うと特別な面白さや、ゲームやらのスキルの高さが求められますが、普通に交流する分にはそんなもん要りません
趣味が合う人とのんびり交流が出来ます
特に対戦ゲームをしたいけど相手がいない! 協力プレイしたいけど仲間がいない! 何て人には良いですね
もちろん一人で黙々とやるのが好きな人はあえてやる理由はないですが、趣味が合う人や自分の考えが合う人と楽しく遊ぶ事が出来るので、ニコニコ生放送、オススメです
みんなもニコ生しようよ!
おわりっ
おまけ
これ僕のコミュニティです。今はすごーいたまにしか放送しないけど、良かったら遊びにきてね!
えっ!クロノトリガーの初見とかやってたんですか?!
見たかったあああぁ
たまにのぞきますがやっぱ話が上手な人は見てて面白いです(^-^)
またヒトデさんのものぞきまーす(о´∀`о)
るるるさん
始めてやって放送がクロノトリガーでしたw 面白かったっす!
僕は放送だと特に面白いこといえないけど、気まぐれでやりますw 是非いらしてくださーーい!
とても、とても参考になります。
id:truscoさん
犯罪だけには気をつけよう!