
先に書いておくと、僕はあんまりモノを考えて映画とかを見ないタイプ何で、「それおかしくねぇ?」って事でも平気で書きます。裏取りとかしません! つまりあくまで「個人の感想」って辺りを考慮して読んでくれると色々と助かりまーす
なお突っ込みは受け付けます!
ってわけで見たの先週だけど感想書きます
普通でした
いや、別にバカにしてるわけじゃないんだけどさ
面白かった? って聞かれたら「うん」って答えるけどさ
なんていうか「普通に」面白かったって感じ
サマーウォーズやときかけはめっちゃ好きなんだけど、それ程ではなかったなぁという感想です。ちなみにおおかみこども? は見てないです
とりあえず見る前の予告とかがすっげー好みだったんで見に行きました
とりあえず一番良かった! と思うのは熊徹と九太(蓮)の関係ですね
組み手の描写も単純に見てて面白いし、不器用な2人の距離感が徐々に縮まって行くのも良いです
少年→青年に移り変わっていく辺りがとても好きです
あと大人九太(蓮)が猿とリリーフランキーにお礼言うところも好き。ああいうシーンに僕は弱い
あとちょっとした複線回収何かがあるところも良いですね。
あと宮崎あおいは上手だと思いました
あと僕何回「あと」って言うんだろ
でね、じゃあ逆に何でそんな微妙な感想なんだっていうと
なんだろう「うおお!」ってならなかったからだと思う
例えばサマーウォーズ見た時は
「暗……算……?」
「よろしくお願いしまああああああああああああす!!」
とかやってる辺で「うおお!」ってなってた
別に時かけとかみたいに「意外な展開」が欲しいってわけじゃないけど、今回のストーリーは分かりやす過ぎた! 展開が読めすぎた!
熊徹とライバルの決闘も動きとかは見てて面白かったけど
「ああ、これで熊徹逆転して、このあと宮野が闇落ちやんけ。そんでそれを九太が倒すんやろ?」
ってわかっちゃったからイマイチ燃えかねた。いや、王道展開が悪いってわけではないんだけどさ
っていうかさ、熊徹のライバルのあいつがすげえ良い奴なのもちょっと水を差してるきがするんだけど! もっと嫌な奴だったらボコられた後の大逆転がスカッとすると思う。なんつーの? か、かたるしすを味わえるんだよ(賢さアピール失敗)
まあそうしちゃうとストーリーに関わってくるから良くないんだろうけど
あと闇落ち君のキャラの掘り下げが全然ないから、後からラスボスだぜ! って出てきても「お、おう」ってなる
それとさ、これ言ったら駄目かもだけどさ
あの女いる!?
いや、確かに僕も予告の段階でバケモノと子供の話に加えてボーイミーツガールも楽しめるとか1粒で2度おいしいやんけ! とか思って見に行った、みたいなとこあるんだけどさ
あの女、いなくても良くない!?
いや、いなかったら元のストーリーに支障をきたすのは分かるんだけど、なんつーか「ああいう女キャラとのボーイミーツガール的な成分を入れる」って言う事ありきで話が作られた感じがする!
もろ「狙って作ったよ」感を感じてしまった! 全然そういうのじゃなかったらごめんな! 年を取るとな! ちょっと心とか汚れるから!
色々言ってるけど、別につまんねーわけじゃねーんだ!
1500円くらい払う価値はあるんだ! ただちょっと視聴前のハードルは高かったんだ!
クライマックス視聴中の僕
(おおおお! ここで九十九神の伏線が地味に! よっしゃ九太! その最強っぽい剣で宮野真守ぶった切ったれや!)
体に吸収されていく剣
(……え、あ、それで切らないんだ。……ああ、そう。あー。はい、中にね……。あー、ここで心の剣……。あー……そういうね……うん……)
おわりっ
ネタが若干被ってしまいました!!すみません!!
バケモノの子観に行くか考えてたので参考になりました!
ぽいふる (id:majicpie)
これはネタ被りっていうかテーマかぶりっすねw
1500円くらいなら払う価値はあります!
まったく同意権です。
最後の「これなんて禁書?」な展開は正直え~ってなりましたw
ヒロインも前に出過ぎで「お前はまず非日常的展開に驚け」とツッコミたくなりましたわ…
ベイマックス並みに「違う、そうじゃない」感が後半はすごかった印象。
前半は子供受けも良くて「神映画きた!」と思ってたんですけどねぇ…
一方でジュラシックワールドは「それでいい」って頷くくらい視聴者の期待通りでした笑
プレアデス (id:moguhausu2)さん
そうなんですよ! 前半のわくわく感からの「あーー」な感じがどうにも!
ジュラシックワールドめっちゃ評判いいっすね! すっげーみたいっす!!