
ブログがネタ切れだ
いや、売っては無いけど、始めた当初は「あー、コレも書きたい!」「そうだこれも書こう!」と素案だけではあるが適当にいくつもアイデアを書き出し、僕はそれに肉付けして投稿する、という流れでこの半年ちょいブログを書いてきた
もちろんその時々で仕入れたネタを書く事もあったが(ブログ運営等)基本的にはそういうスタンスで書いていた。何これ無限に書けるわ。って思ってた
しかし、今、ネタがない!
何故なのか
僕のブログは基本的に「過去に僕が経験してきた事」をネタにしている
スカイプチャンネル、歯医者、就活、彼女、旅行、好きな食べ物、読んできた漫画、見てきたアニメ
つまり
(ブログのネタになるような)過去の話題が尽きたのだ!
しかし僕は今でも生きているわけなので、日々ネタが蓄積されていくはず!
なのだが!
全然蓄積されてない!
生活、薄くね!? わかばのタイ焼きの皮より薄い!
前にもチラっと書いたけど、先月の僕の暮らしというと
起きる 仕事 ブログ (ゲーム) 寝る
である。無趣味か
そんなんで(体験系の)ブログのネタが産まれるわけねーんだよな!?
強いて言うならばブログを書きまくってるので、「ブログに関するブログネタ」 ならそれなりに貯まる。っていうかそれなりにこうやって書いてる
でもそれだけじゃブログを書いてる人以外は「何これ?」ってなってしまう
いやね、平日はともかく週末には遊びに行ったりもしてるから、そういうので書けなくもないんだけど、やっぱり奮闘記で書いてきた記事達と比べると何かなぁって思っちゃう。さほど目新しい遊びしてるわけでもない
だって「海行ったぁ。楽しかったぁ」とか書いても……!
「で?」
ってなるじゃん
いや、そんなん気にせずにとりあえず書けばいい、っていうのはある
実際のところ書きだす事によって、なんとなく面白い感じになったりする事 は多々ある。特に僕は書きだすうちに乗ってくるタイプなので、とりあえず書くって事は大事だ
そんでこの、とりあえず書くっていうのは
楽しい!
僕も今結構この記事ノリノリで書いてる。現時点で着地点が見えていない
ネタがねーなら書かなくても良くね? って思うかもだけど、書くこと事態は楽しいのだ。つまり「何か書きたい」 のだ! でもその「何か」がねえ! だからこうやって「とりあえず書く」という行為に走っている!
ただね、それってブログとしてどうなの? ってとこが出てくるわけ。クオリティが大幅下落じゃないのって思ったわけ。エスイーオー的にどうなの? って.
ケンサクエンジンノヒョウカがやばいんじゃねーの?って
でもさ、こういう考えをしていると、同時に心の中の自分が言うわけ
「お前何様ぁ?」
つって
そうだよね
元は別にクオリティ云々何て気にするブログじゃなかったはず
それがちょーっとPV的なモノが増えて、検索で上位に表示されたり、お金が貰えたり、固定読者が着いたからって
「ふん、こんな記事、我がブログには相応しくないわ。我50万PVぞ? こんな薄い記事で我に恥をかかす気か愚か者! 貴様は下書きにでも眠っておれ!」
みたいな
愚か者はおめーだ! って話だよ。調子に乗るなよって話。ごめん、確かに僕ちょっと調子乗ってた。アグモンが初めて完全体になった時の太一くらい調子に乗ってた。このままじゃこのサイトも「今日はスカルヒトデ祭りだぞ!」になっちゃう。反省しよ
(※Amazonリンク)
つまり、くだらない記事を書く事でサイト事態の評価は落ちるかもしれないけど、それを気にするのもバカらしいなって思いました。元よりそんな対したもんじゃねー!
そんでそもそも僕はブログで生活しているわけでもないし、極端な話朝起きたらブログ消えてた! ってなってもリアルな生活にはさしたる影響はないわけで
サイトの評価を気にして思うように記事を書けない時点で「PV何かに囚われないぜ!」って言ってたのに、何だかんだ囚われてたんじゃん! って思った次第であります
大した内容にはならないけど、例えばここ最近漫画とかいっぱい読んでるし、漫画以外の本もちょこちょこ読んだ。ウメハラの書籍とか読んだ。面白かった
あと映画も見た。バケモノの子とか見た。普通だった
そういうのの感想をてけとーに書くのもありかな、とか思います
深い考察とかできないけど、「ここが良かったぁ」とかでもまあ良いでしょう
あと名言紹介系のシリーズは、名言を集めたりコメント書いたりしてるうちは楽しいんだけど、いざ記事という形にする作業が非常に作業感丸だしでめんどい! ただジョジョ名言だけは3部と4部だけ抜けてて気持ち悪いからなんとか書いてしまいたい。まあ追々書こう
しかしそうなってくるとここで書いた
サブブログの存在が希薄になるな!?
既に希薄過ぎでは? ってとこあるけど
まあ雑記ブログのサブブログだし、多少はね
アドセンス外して好き放題書くって言うのもありかも
つまり
これから今まで以上に気の抜けた記事が増えるかもだけど、よろしくね!
という予防線を張る記事でした
……やった! ちゃんと着地したぞ!
「墜落じゃね?」
とかそういうのは止めよ
そんな感じ!
おわりっ
えー。そんなに考えてブログって書かなあかんのー。僕なんて箸が転んでもブログ書けるなー。難しいこと考えんと適当に適当に。
ってすげー50万PVのヒトデくんにネタ指南したってブログ書けちゃう(笑)いやしないけど(^^ゞ
サキ (id:masaki709)
それはもうある種の才能っす! 割とマジで! 継続できるっていうのはそれだけで大きな武器っす!
適当な記事は良くないものみたいな書き方してたけど、
この適当で内容があるかないかどうか分からなくてそれでも心の中の葛藤を書いているこの記事は、他のやれ○○を読んでみた、○○に行ってみたっていう体験記事よりも読みやすくて、内容が頭に入ってきた。
俺の好きな言葉、リアルが人を動かす。
そういうことなんだなぁと思います。
そしてそれを再認識できました。
あざした。